SSブログ
日々-2009 ブログトップ

iPhone 3GSで旅する [日々-2009]

DSCF4623.JPG 8月に青春18きっぷを使って3泊4日の旅行に行ってまいりました。これまでだとノートPCを背負って旅していたのですが、試しにiPhone 3GS(と、auのSH001)で旅がこなせるかをチェックしてみることに。

 結論から言えば、旅行中の時刻表チェックや行動策定にiPhone 3GSは大いに役に立ってくれました。時刻表や地図、メールの確認はもちろん、Flashに非対応である点を我慢すれば、それなりに旅先で寄りたい場所のWebサイトも確認が可能です。なによりノートPCと違って、確認したい際にスッと確認できるのは便利です。

 他のタッチ操作に対応したスマートフォンなどでも同様かもしれませんが、やはり地図確認にあたってタッチ操作、それにGPSに対応している点は便利です。GPSで現在地を取得して、タッチスクロールで画面の切り替えなく、周囲を確認できるのが外出先で非常に有用だと再確認。

 また、スクリーンショット機能も有用であると感じた部分の1つ。Safariで電車やバスの時刻表を表示してスクリーンショットでカメラロールに保存しておけば、電波状況が悪いときに時刻表を確認したいのにサイトへの再アクセスが生じて結果見られない状況が回避できるので、途中からは簡易なプリンタという位置づけで、とりあえずスクリーンショットするという風に活用していました。

 一方、これは当然と言えば当然なのかもしれませんが、今回泊まったホテル×3軒はいずれもインターネット環境は用意されていたものの、有線LANポート形式。有線LAN自体は部屋によって無線LANの電波状況を考慮せずにアクセスできるので不満を抱くことはありませんでしたが、仮にiPhone 3GSやスマートフォンなどで旅をする環境で、特に上り面で速度(iPhone 3GSは384kbps)が速くなる無線LANを利用したい場合にはモバイルルータなどの導入も検討したほうが良いかもしれません。

 また、バッテリーの持ちも気になる点。今回は買って1カ月半程度だったのもあり、そこまで非道い減り具合ではありませんでしたが、さすがに無充電で1日持つか不安だったのでバッテリーを購入しました。ジャケットタイプも気になりましたが価格が高いのと厚みがましてポケットにSH001と2つを入れるのに無理がでるかと思って、外部バッテリー型をチョイス。

 買ったのはリンケージの「ACLK-40GA」で、iPhoneを含めてUSB充電が可能な製品であればケーブルさえ用意すれば使えるようです。充電ボタンがスイッチ式でバックに入れた際、不意に押してしまいかねないかと不安でしたが、今回の旅に限っては問題なかったです。ちなみにこの製品、黒いボディの表面に地球や再利用可能なロゴ?の趣味が人によっては受け入れられない気もします(苦笑)

 そんな訳で通信が定額の国内旅行に関して言えば、iPhone 3GSや他のスマートフォンでも十分実用的じゃないかなと。海外は詳しく調べていないのでわかりませんが、通信料が定額ではない場合、通信料が恐ろしいことになるので、こちらはノートPCを持ち込んだ方が飛行機のチェックインなどを含めて有用かもしれません。



リンケージ  リチウムポリマー内蔵 AC充電器 1400mAh 海外対応 USB接続タイプ Dslite・PSP ブラック ACLK-40GAリンケージ リチウムポリマー内蔵 AC充電器 1400mAh 海外対応 USB接続タイプ Dslite・PSP ブラック ACLK-40GA

リンケージ 2008-09-20
売り上げランキング : 31382
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

タグ:日々 iPhone

ナノブロックでA・オリゼーを作る [日々-2009]

 時間に余裕ができたので、今さらながら「もやしもん7巻」限定版に付属していたナノブロック「A・オリゼー」を作る。

パッケージ

 実際作ってみると、結構パーツが細かくて難しい。詳しいマニュアルはこちらに掲載されているが、マニュアル自体は平面なので、奥側に描かれた部分のパーツが何なのかを理解するのに時間がかかってしまった。

 そんなわけで頭部から作るのはやめ、利用パーツの少ない胴体、菌糸部分から組み立て始める。胴体はいよいよパーツが少ないが、菌糸部分は斜めに作っていくので、頭の運動になる。

菌糸で練習

 その上で頭部を作っていくと、対角線上にある部分は同じパーツを概ね作っているのが分かった。ただ、パーツを仕分けないで作っていったので終盤に2×2のパーツが不足。とりあえず1×2パーツが余っていたので、これを2つ使って誤魔化し完成。真正面から眺めると何だかよく分からないが、若干斜めって見るとそれなりにオリゼーに見える感じ。

 ちょっと角度を変える

 カメラの撮影時間から判断して、作業時間は約1時間ほど。机でちまちま作業をしたので肩がこった。下はFlickrの練習がてらのスライドショーモード。


2008年に買ったモノ [日々-2009]

 例年と同様に、デジタル製品を中心に購入した製品をピックアップ。BD-Rディスクなど、細かい商品は省きます。

 1番大きいところはBDレコーダとデスクトップPC。それに、PC用机を座卓から机型に変えたところでしょう。特に後者は、自分自身の動き導線を改善する意味で非常に機能してくれてます。ちなみに座卓デスクは捨てるに惜しいので、庭先にて第2の人生を歩み始めてもらいました。

 去年は結局、携帯電話を機種変更しなかったので、2009年も引き続き検討候補に入りそう。テレビは刷新したい思いもあるけど視聴するものは変わらないので、こちらはグッと心で押さえ込んでいきたいなと。

 とは言っても最終的にどうなるかは、来年にならいないと分からないわけです。

BD&HDDレコーダ:ソニー「BDZ-A70」
デスクトップPC:エプダイ「Endeavor MR6000」

デジタルカメラ:富士フイルム「FinePix F100fd」
交換レンズ:ペンタックス「DA 55-300mmF4-5.8ED」

携帯ゲーム機:SCE「PSP-2000」
携帯ゲーム機:任天堂「ニンテンドーDSi」

Bluetooth送信:シグマAPO「SBT01BK」
Bluetooth送信:サンワサプライ「MM-BTAD10W」
Bluetooth受信:ソニー「DRC-BT15P」

メモステPro Duo:サンディスク「4GB&8GB」
SDHCカード:ハギワラシスコム「4GB Class4」

電波掛時計:リズム時計「ライフィットM441」

PC用机:ガラージ製120×70cm机、180cm高のラック。

2007年に買ったモノ

タグ:購入 日々

2008年に行った芝居、ダンスなど [日々-2009]

 2007年は23本。2008年は3カ年連続で「毎月1本を最低ペースに」と位置づけた結果、演劇/ダンスは40本に上昇してしまった。ついでに、映画は4本、展覧会は2つに足を運ぶ。

 意識としては、2007年と同ペースくらいだったんですが、蓋をあけると大分増えました。ただ、大きく外したのは1本くらいで、それ以外は理解が届かないものもあったけれど、おおむね満足の行く内容。

 印象に残ったのは、reset-N「繭」とポツドール「顔よ」、安部公房・岡田利規「友達」、カンパニーデラシネラ「ある女の家」、双数姉妹「やや無情…」、イデビアン・クルー「大黒柱」あたりでしょうか。それぞれ内容や照明等々で、感じ入るものがありました。

 シリーズ同時代はセット券で足を運んだわけですが、セット系は合う合わないのリスクはありますが、自分の領域を広げてくれる可能性もあり、行く価値はありそうと考えを改めました。2009年はフェスティバルトーキョーの5回券を買ったので、どういう作品と出会えるのかが今から気になっています。

 「毎月1本を最低ペースに」と言いつつ、毎月3本くらいに足を運んだ2008年。従って目標を「毎月2本をペースに」に上方修正しつつ、収支を勘案しながら、取捨選択しつつ、今年も楽しんで行ければなと。


・新規
はえぎわ「勝、新」
reset-N「繭」「黎明」「閃光」
空白に落ちた男
斉藤美音子 独舞「てすり」
チェルフィッチュ「フリータイム」
康本雅子「チビルダミチルダ」
フキコシ・ソロ・アクト・ライブ
ポツドール「顔よ」
阿佐ヶ谷スパイダーズ「失われた時間を求めて」
虚構の劇団「グローブ・ジャングル」
シリーズ同世代「鳥瞰図」「混じりあうこと、消えること」「まほろば」
演劇集団円「死の舞踏」
サスペンデッズ「MOTION&CONTROL」
白井晃「偶然の音楽」
瀕死の王
安部公房・岡田利規「友達」
カンパニーデラシネラ「ある女の家」
富士山アネット「不憫」

・07年からの継続劇団、カンパニー
野田地図「キル」×2「The Diver」
志の輔らくご in PARCO 2008
ニブロール「ロミオORジュリエット」「スモールアイランド」
パパ・タラフマラ「シンデレラ」
双数姉妹「やや無情…」「サナギネ」×2
シティボーイズミックス
猫のホテル「けんか哀歌」
ミクニヤナイハラプロジェクト「五人姉妹」準備公演
じゅんじゅんSCIENCE「アリス」
珍しいキノコ舞踊団
イデビアン・クルー「排気口」「大黒柱」
表現さわやか「美少年オンザラン」

・その他
映画「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」
映画「スカイクロラ」
映画「ダークナイト」
映画「レッドクリフPart1」
今 敏監督展覧会「十年の土産」
高橋留美子展

2007年に観た芝居、ダンス、落語など

日々-2009 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。